………ある日の昼飯時………
前日の晩酌で胃腸がシャキッとせんのだ……齢のせいか、どうなのか……ここは刺激物でシャキッとしたいんだぜ………っっっ!!!!という事でちょっと外出。お邪魔したのは……

『薬膳カレー SPOON』
(鳥取市富安2-36)
『薬膳』と聞くと内臓にも効果あるんじゃね?的な感じ。メニューを見ながらオイラがオーダーさせていただいたのは……………
『チキンカレー(目玉焼きトッピング)』でした。
さらりとしたカレーにチキンのほぐれ身。辛さも段階がチョイス可能。今回は『2辛』でいただきましたよ。うはー………このスパイスが胃腸に染み渡る感じ。ご飯は『麦ごはん』。食感も楽しめて良いですわ。食べ進めていくうちに身体も温かくなってくるのも薬膳な感じでステキ。ワシワシとスピーディーに胃袋に収納。
食べ終わった後はデザート。『いちごのショートケーキアイス』でひんやり甘く〆。美味しくいただきました!!ごちそうさまでした!!!!
チョ:「………うむ!!!美味かったし、内臓も活性化された感じがするぞ。……よっしゃ、帰るか。その前に買い物などして………」
駐車場に停めたクルマに乗り込み、お店を後にするチョコバットなのでした…………
…………さてさて相も変わらずの自己満コーナー
『チョコバットの車内はジュークボックス』
でございますよ。今回テーマは特になし。あるとすれば『オイラの琴線に触れまくる楽曲、個人的要注目の歌い手』という事で数曲………。
藤井風の『何なんw』。タイトルに惹かれて聴くとこれが期せずしてステキ。
もう一曲『もうええわ』もまたステキ。歌詞に入っている岡山の言葉が何かエエですよ。ピアノも弾けるし、色気もあるし…どんどんメジャーになっていただきたい、というかもうなっておるのかもしれんですね〜……
iriの『Sparkle』。声だけ聴くと男性かしらと思いきや何と女性アーティスト。で、これがまたかっこよい。低音ボイスがヒジョーにクール。今後注目していきたい女性アーティストの一人。
Vaundyの『東京フラッシュ』。都会の夜の街歩きに聴きたい楽曲。この方まだハタチになるかならないかの年代だそう。思わず『恐ろしい子……!!』てな感じで白目剥きそうになりましたわ。これまた今後注目していきたい一人。
崎山蒼志の『柔らかな心地』。オイラが直近聴いた音楽の中で一番ビシバシ琴線を震わせた崎山氏。まだ10代なんですわ。この世界観を持っての10代。恐ろしや……。人によっては声は少し癖があるかなと思われるかもしれんですが、それさえも上回る、滲み出るセンス。
『国』。まるで一本の映画を観ているかのような、そんな感じに陥るんすよね。すげえわ、崎山氏……。このまま染まらず独自の音楽を貫いていって欲しい歌い手。
………うむ、今回はこれくらいでオイラの満足感は一杯。では、また次回〜………………